野菜栽培に農薬と肥料は必要なのか
- 2020/05/09
- 16:23
多くの農家が化学合成農薬と化学肥料がないと野菜は育たないと思っている。なぜ、農家は思いこまされているのか。過去も現在も化学合成農薬と化学肥料を使わないで野菜を栽培している人がいたし、現在もたくさんの人が実践している。化学肥料、化学合成農薬がなくても、素晴らしい野菜が栽培できることが、はっきりしている。疑いの余地のないことです。しかも、栄養価が高く、おいしく、健康にもよいことが証明されている。なのになぜ、広くいきわたらないのか。その答えは、化学合成農薬や化学肥料を生産することで儲かっている組織があるからである。そして、化学合成農薬、化学肥料の原材料は石油である。石油化学が生んだ産物です。
世界中の優秀な化学者が石油化学の研究に多額のお金を使って、動員されている。その研究成果はマスコミによって、宣伝され、信じ込まされている。脱石油、脱化学こそ人類が目指す道ではなかろうか。土が石油化学の産物で汚れている。ここから、脱却しなければと思うが道は遠い。しかし、一人からでも始めなければならない。
世界中の優秀な化学者が石油化学の研究に多額のお金を使って、動員されている。その研究成果はマスコミによって、宣伝され、信じ込まされている。脱石油、脱化学こそ人類が目指す道ではなかろうか。土が石油化学の産物で汚れている。ここから、脱却しなければと思うが道は遠い。しかし、一人からでも始めなければならない。
スポンサーサイト