腐らない米
- 2020/05/12
- 16:43
米をコップに半分ぐらいの白米を入れ水で浸します。これを常温で置いておくと、腐って悪臭を放つ米と、醗酵し香ばしいにおいを放つ米とに分かれるという実験を本で読んだ記憶があります。腐る米は肥料や、農薬を使って育てた米だそうです。そこで、私の育てた米はどうなるだろうと思って、平成19年産米で実験してみました。結果はどうだったでしょうか。そのことを忘れていましたが、私は7か月程経ってハット気づいて、どうなっているか確認した結果、甘い匂いがしています。見かけは最初とほとんど変わらずでした。これで安心しました。今の育て方でよいのだと。収穫量は少ないかもしれないが、安全、安心のおいしい米の方が良いという事を。
スポンサーサイト