FC2ブログ

記事一覧

腐らない米

米をコップに半分ぐらいの白米を入れ水で浸します。これを常温で置いておくと、腐って悪臭を放つ米と、醗酵し香ばしいにおいを放つ米とに分かれるという実験を本で読んだ記憶があります。腐る米は肥料や、農薬を使って育てた米だそうです。そこで、私の育てた米はどうなるだろうと思って、平成19年産米で実験してみました。結果はどうだったでしょうか。そのことを忘れていましたが、私は7か月程経ってハット気づいて、どうなっているか確認した結果、甘い匂いがしています。見かけは最初とほとんど変わらずでした。これで安心しました。今の育て方でよいのだと。収穫量は少ないかもしれないが、安全、安心のおいしい米の方が良いという事を。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

谷口農園

無肥料無農薬栽培

プロフィール

kunisaki243

Author:kunisaki243
化学肥料、化学合成農薬を使わないで、微生物(光合成細菌)の力を借りて健康野菜栽培をしております。

メールフォーム

商品の注文メール 氏名 住所 ☎ 記入ください。商品はカテゴリの「販売中野菜」の 中から選んでください。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント

いらっしゃいませ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -